2012年3月23日金曜日
Air
12年間がんばってもらっていたコンプレッサーのエンジン部分
そろそろ音がうるさくなってきたので交換です。
今までありがとう!
��ewエンジンは木箱で到着。
しかし交換するのに一日かかってしまった。
なぜかと言うと、コンプレッサーの前に溶接で棚を作ってしまった為。
出す事が容易ではない!
交換後はかなり静か!
すごくいいです。近くでも話が聞こえますね!
まあ、酷使しすぎましたね。
そんな中、代車VESPAの整備
本当はWJのチャンバーを付けたかったのですが
発売後1カ月もしないうちに完売!
しかたないのでPoliniを付ける事にしました。
ノーマル寄りは格段にいいのですが、なぜだかむなしい、、、。
やはり部品は気に行ったものを付けたいです。
しかし発売後1カ月たたずして完売。
恐るべしVespa人気
2012年3月18日日曜日
Weekend
今日も雨ですね
しかしそんな中、委託車両を購入して頂いたお客様の納車です
奥様もいかついSportsを乗っています。
しかしリジットショベルは人気がありますね
��logに載せたら問い合わせが結構ありましたね。
末永くお乗り下さい
有難う御座いました!
そんな中、テンダーロインバイヤーのHSさん到着
なぜだかFacebookは承認してくれません、、、。
朝、セカンドマンがFOR SALEと書いてくれました ありがとう!
そういえばUSAのNさんが本当はFORはいらないんだよ!
と言われた事を思い出しますね。
やはりショベルはいいですね~
カッコいい!
2012年3月17日土曜日
It Is Cold Today
最近はなんだかずっと雨
最近はあまりいい話も無いのでテンションガタ落ち
そろそろアメリカでも行こうかな~
円高も落ち着いたし、行くならそろそろ限界かもね
そんな中セカンドマンはチェリアーニにトライアンフのホイール取り付け
構造上おい!って感じですが
お!付いちゃいましたね!
鋳物感あふれる三つ又はすごいです
レア物にうとい僕でも解るH型リム
変態ですね!
さてミッションもなんとなく出来上がり気味
シフタークラッチ新品は気持ちいいですね
組み立てまでもう少し
おりゃ!
カムシャフトのブッシュを交換してリーマー仕上げ
決まると気持ちいい、最高です。
サイドクリアランスを決めて、やっとここまで
エンジンは時間かかりますね~
なんでどこもブッシュとシムばかり
理由はわかりますが、手間ばかりかかります。
そろそろ走りたい気分です
何もかも忘れて走れるのでしょうか。
いつまでも忘れていたい、、、、。
帰って中学1年用の英語のドリルしよう!
最近はあまりいい話も無いのでテンションガタ落ち
そろそろアメリカでも行こうかな~
円高も落ち着いたし、行くならそろそろ限界かもね
そんな中セカンドマンはチェリアーニにトライアンフのホイール取り付け
構造上おい!って感じですが
お!付いちゃいましたね!
鋳物感あふれる三つ又はすごいです
レア物にうとい僕でも解るH型リム
変態ですね!
さてミッションもなんとなく出来上がり気味
シフタークラッチ新品は気持ちいいですね
組み立てまでもう少し
おりゃ!
カムシャフトのブッシュを交換してリーマー仕上げ
決まると気持ちいい、最高です。
サイドクリアランスを決めて、やっとここまで
エンジンは時間かかりますね~
なんでどこもブッシュとシムばかり
理由はわかりますが、手間ばかりかかります。
そろそろ走りたい気分です
何もかも忘れて走れるのでしょうか。
いつまでも忘れていたい、、、、。
帰って中学1年用の英語のドリルしよう!
2012年3月1日木曜日
アルミ
やっと雪が無くなってきましたね
私は最近耳がすごく痛く、右耳が聞こえなくなってきました。
みなさん聞こえますか?
さて、
よくあるプラグの座面がガタガタになっている物、ありますよね
プラグも新品の時はすごくいい感じでしまっていくのですが
2回目、3回目としめるともうやな感じの閉まり方
なんてアルミが柔らかいのでしょう。
��Vあたりのアルミは好きですが、70年代以前は触るだけで削れちゃいそうです
そりゃ~ヘッドも割れるものですね。
タイミングを見る所のネジ山修理です。
やはりアルミはサクサク削れます
良くこんなアルミでエンジンやミッション割れないよな~
みなさん、、増し締め注意!締めすぎ注意!ですね。
私は最近耳がすごく痛く、右耳が聞こえなくなってきました。
みなさん聞こえますか?
さて、
よくあるプラグの座面がガタガタになっている物、ありますよね
プラグも新品の時はすごくいい感じでしまっていくのですが
2回目、3回目としめるともうやな感じの閉まり方
なんてアルミが柔らかいのでしょう。
��Vあたりのアルミは好きですが、70年代以前は触るだけで削れちゃいそうです
そりゃ~ヘッドも割れるものですね。
タイミングを見る所のネジ山修理です。
やはりアルミはサクサク削れます
良くこんなアルミでエンジンやミッション割れないよな~
みなさん、、増し締め注意!締めすぎ注意!ですね。
登録:
投稿 (Atom)