Work Shop Diary

2011年5月14日土曜日

Generator

 

はい 変態クンならわかりますよね!
ジェネレーターのハシッコに付くジェネレーターを冷やす部品です。
手前にあるフィン付きローターが後ろにあるデンデンムシの中で回って
冷やすという、変態部品です。
車とかには付いている部品ですが、当時はオプション部品?ですか。
Harleyには車体の前に付いているから、こんな部品要らないかと、、、。
しかし、こんな部品は変態部品扱いで値段は高いです。
いつからそうなったのだろ~
ビレット、削りだし部品の方が高いと思うのに、、、、、。

最近はシーシーバー製作とTCのスタータークラッチ交換が流行っています
時代に一歩遅れるIM FACTORYですが、部品とネジの在庫はタクサンあります

どうぞお気軽に!、けして入りずらいお店ではありませんから!

2011年5月6日金曜日

Slow in Fastout



またこんな感じです

 

二人乗りでもこんな感じです



あまりにも真剣だったので休憩です。
疲れた体は悲鳴を上げていましたね。



3.5Gはニーグリップが良さそうでいいですね
3.5Gにしようかな。



完全に飛ばし過ぎですね。
みんなついていけませんでした!。


みなさんお疲れ様でした。
今回もかなりオートバイを堪能したのではないでしょうか
しかし問題も多々あり

①走行中プラグコードが外れ、直そうとして感電していた
②白煙が出てきた
③初めてのジョッキーでフラフラしていた
④二人乗りで腰に手を回してもらい、緊張のあまりブレーキを握りすぎて効きが甘くなった
⑤手を骨折しているにもかかわらず、無理な運転をしていた

次回はなんとか対策しなければ、、、、。
次回は6月初旬ごろを予定しています
「無理せず早く走る」のが次回の目標です。次回です。

2011年5月4日水曜日

By Fair Means or Foul

 

明日こそはツーリングです!
AM8時45分に横浜新道料金所に集合です。
お時間のある方はどうぞ。



新入荷 FX SUPERGLIDE 1979
ワンオーナー 1979年から日本にいました。
シートとエアクリーナ以外はオリジナル。
早いもの勝ちです!。